スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2015年09月13日

アロマとアクセサリー

今までパワーストーンブレスレットに興味を持ちつつ、「でもつけてる人が多いしいやだなぁ」という天邪鬼な思いで持っていませんでした。

だけど、仕事帰りにお祭りに行きあって、障碍者の作業所で作られたパワーストーンブレスレットでとても心惹かれるものがあったのです。

ペアで男物もあるくらいざっくりとしたターコイズと練りトルコの緑が効いたデザイン、編み方を工夫しているのでしょうね。
太めの糸でかがってあるのがかっこいいのです。

オニキスも混ざっていてますますいい感じ。


メッセージに「旅の守り・勇気」 「邪気を払う」と書いてありました。
旅の守りを身につけて仕事に行くのもいいじゃないと思って、今日さっそくつけていきました。

めったにアクセサリーは身につけないのですが、お気に入りのものをつけると気分が上がりますね。
それだけで大満足な気分です。


アロマとアクセサリーのブログには、ハーブやアロマを組み合わせた素敵な雑貨がいろいろ紹介されています。

自然素材100%の原料だけで作られたマルセイユ石鹸や、レモングラスで作られたリースなど使って楽しめるものもいろいろあります。

そういえば最近の新聞に載っていましたが、パーティのとき材料になる野菜とハーブをブーケにして持っていくのが面白かったです。

無添加の販売所で売られている野菜は、味のある形が多いのでリースのいい材料になるのだとか。


トウガラシとにんにく、ローリエのブーケなんて、これからの季節にぴったりですよね。
使いながら飾ってみたいです。  


Posted by つばめ at 22:33Comments(0)

2015年05月04日

五月病にアロマトリートメントのすすめ

今はゴールデンウィーク。

慣れない環境で頑張って、ちょっと里帰りしてホッとしている人も多いのではないでしょうか?

長い休みはうれしいのですが、4月に思いっきり張りつめた心の糸が緩んで、ゴールデンウィーク明けから会社や学校に行くのがつらくなってしまう人もいます。

五月病といわれますが、軽い適応障害のようなもので、少し休んだり気分転換したら治る人もいますし、重い適応障害からウツになりなかなか復帰できなくなる人もいます。

まず、こんな症状がないかチェックしてみて下さい。

<神経系>
・抑うつ感情(気分的落ち込みや無気力など)
・不眠
・漠然とした不安や焦りといった感情
・自己嫌悪感 
・集中力の欠如 など

<身体系>
・食欲不振
・頭痛
・めまい
・肩こり など


アロマテラピーでのケアの中でもおすすめは、アロマサロンで専門家にトリートメントしてもらうことです。

その時の自分の状態にあった精油を選んでもらって、その香りに包まれて、素手で優しく触れられるということは、びっくりするほど心の深いところに働きかけるものです。

小さなころ、親によしよしと撫でられてほっとする感覚、つらいときに誰かに背中をさすってもらう心地よさ、そんな優しさをやさしい香りとともに味わうのは本当に心地よいものです。


サロンといえば女性だけのものというイメージもありますが、男性歓迎のサロンも増えてきています。

「まいってきてるな」と思ったら、ぜひ一度試してみて下さい。  


Posted by つばめ at 23:32Comments(0)

2015年03月17日

「私、この花は嫌なの!!」事件。

アロマ講座も終わり、また新しいアロマ講座が始まるのですが、前回のブログで書いた80代のご夫婦はアロマについてどう解釈されたのか気になる私です。

それにしても、好奇心というのは人を若々しくイキイキとさせてくれるのですね。

学びの場や趣味の場に集まる高齢の方を見るたびに勇気づけられます。


そういえば、最近は同じ建物であったフラワーセラピー講座に行ってきました。

平均年齢はざっと見て65歳くらいでしょうか。
全員女性でした。

その日配られた花は、夢百合草、マーガレット、バラか菜の花、ゼラニウムの葉でした。

その時、一人の受講生が「私この花いやなの!変えてちょうだい!!」と激しく言い出しました。

彼女に配られたのは、黄色いミニバラ。

菜の花だった私は羨ましかったくらいなんですが、あれだけ激しい反応をする人を初めて見た私は、ミニバラの何が彼女の心を揺さぶるのだろうと興味津々でした。

無事菜の花に変えてもらった彼女は落ち着いて、「これならいいわ。かわいい」とご満悦だったのですが、いろいろと考えさせられました。


バラを嫌いな人がいるとは思ってなかったのですが、あとから調べてみたら、「棘があるから嫌い」、「甘い香りが苦手」など苦手な方もけっこうおられるのです。

自分が好きだからって、みんなが好きとは限らないってこと、そしてひょっとしたら良かれと思ってあげた花や香りが、その人の心の地雷を踏んでしまう可能性があることを教わったような気がします。  


Posted by つばめ at 22:27Comments(0)

2014年07月27日

80歳の好奇心とアロマスプレー

昨日、市の生涯学習センターで開かれたアロマ講座に行ってきました。

テーマは「和のアロマ」。

生徒さんはとってもバラエティに富んでいて、50~60代くらいの女性が多く、次いで30~40代の女性、そしてなんと今回は80歳くらいの老夫婦が参加されていました。

七夕をイメージしてアロマスプレーを作るんですが、その前に「七夕」って言葉で何をイメージするか一人ひとり言っていったんです。

「はた織り」、「願い事」、「笹飾り」、「夢のあるひと時」などロマンチックな言葉が並ぶ中、おじいさんの一言が面白かったです。

「七夕っていえば笹を切りに行くのがわしの役割で、笹を切りに行った思い出しかないなぁ」って。

それから部屋に吹き付けて香りを楽しむルームスプレーを作りました。


アロマスプレーはいろいろなことに使うことができるんですよ。

たとえば虫除けスプレー。虫が嫌う精油を入れて作ると、肌にシュッとすると虫が寄ってきませんし、網戸などに振りかけるのも効果的です。

ルームスプレーは気分転換にシュッとするだけで簡単にアロマの香りを楽しむことができます。
リラックス目的なら寝具にスプレーするのも効果的ですよ。

私は肩こりに効果のある精油のスプレーを職場に持って行って、時々シュッと服に吹き付けてリフレッシュしています。


ところで、80歳くらいのご夫婦のことですが、なんとアロマに興味があったのはご主人のほうだったんです。

「アロマセラピーやなんやというけれど、どういう意味だと尋ねてもまともに答えられるものがおらんから勉強しに来た。」

見上げた好奇心で、私もかくありたいと思ったのでした。  


Posted by つばめ at 20:01Comments(0)

2014年06月05日

全身浴レシピ

アンチエイジングの味方、ローズ・オットーの香りは、
女性のホルモンバランスの乱れなどからくる心の不調を楽にしてくれます。
たまには全身浴でうっとりする香りを楽しんでみてはいかがですか?

とっても簡単に作れますよ!

★材料(1回分)
ローズ・オットー 2滴
ハチミツ 大さじ1

★道具
ビーカー、ガラス棒(100円ショップのものでOK)

★作り方
ビーカーにはちみつを入れ、精油を加えて、ガラス棒でよくかき混ぜる。

★使い方
お湯を張った浴槽に、精油入りのハチミツを入れて、よく溶かし、ゆっくりと入浴します。

ハチミツの甘い香りでとっても癒されます♪
肌に潤いを与える効果もありますので、全身スベスベになりますよ!

実は、以前、はちみつ入りの入浴剤を買ってみたところ、手足のカサカサが改善されたんです。
また入浴剤を買いに行こうと思ったら、もう売ってなくて・・・

たまたま家にあったはちみつをよく見たら、賞味期限が切れていることに気づき、
これを捨てるのはもったいないな~と思っていたんです。

試しに、精油と混ぜてお風呂で使ってみたら、これがバッチリだったんです!

良かったら皆さんも試してみて下さいね♪  


Posted by つばめ at 09:53Comments(0)

2014年01月09日

風邪を撃退するアロマ

日差しの下では暖かい日もありますが、やはりこれからが冬本番。
まだまだ寒い日が続きますね。気温差が激しいと風邪気味にもなります・・・。

そんな時にはアロマの力で風邪を撃退しましょう!

風邪の時におすすめのアロマは「ユーカリ」です。

直接、においを嗅ぐのも構いませんが、
あまり顔を近づけると、目にしみこみますので注意してください。

ティッシュに数滴垂らして枕元に置いて眠る。

または、ティーカップ等にお湯を入れ、その中にユーカリ油を2~3滴落とし、これを吸入する。
部屋中にユーカリの香りで包まれて良いかもしれませんね。
お湯が乾燥を防ぐので一石二鳥かもしれません。

外出時はユーカリを数滴垂らしたティッシュが直接肌につかないよう
マスクと一緒にすれば、鼻が通って快適になります。

お風呂に数滴落としてアロマバスにするのも効果的ですよ。

このように色々なシーンで使えますので、精油が一本あれば本当に助かります。

風邪に効果のある精油は他にも、
ティートリー・レモン・サイプレス・ローズマリー・ラベンダー・タイムなどたくさんあります。

もちろん、睡眠不足も風邪の大敵ですよ。
規則正しい食生活、ストレスを溜めないなど、基本的なことも忘れないでくださいね(^^)  


Posted by つばめ at 14:41Comments(0)

2013年11月28日

デスクワークな私を救うアロマ

デスクワークな私は、1日8時間以上同じ椅子に座り続けています。

ハッキリ言って、運動不足ですが、それ以上の問題が

・肩こり
・目のつかれ

です。この2点を解決するためにマッサージや整体などに行くのですが、1週間もしないうちに症状は悪化。

マッサージする人も

「これは、ひどいですねぇ~」

と飽きられるばかり。

ある日、アロマサロンのマッサージを受けてみてビックリ。

普段とは全く違う良い香りに包まれて、リラックスするだけでなく、疲れの取れ方も全然違ったからです。

「アロママッサージって凄いですね」

と感心していると

「自宅でも出来るんですよ~」

と簡単なアロママッサージの方法を教えてもらうことができました。

マッサージオイルの作り方は簡単で

・キャリアオイル(ホホバオイル)…30ml
・ラベンダー精油…3滴
・レモン精油…1滴
・ローズマリー精油…2滴

を混ぜるだけ!

簡単ですよね。

自分の好きな香りにアレンジすることができるだけでなく、症状に合わせて精油の種類も組み合わせると、良いようです。

  


Posted by つばめ at 08:18Comments(0)